葬儀の流れについて
勝浦市の廣嚴院は、曹洞宗の寺院で、地域の皆様より葬儀その他様々なご相談を承っております。皆さんの中にはこれから葬儀のご準備をされるご予定のある方もおられるかもしれません。ところで、葬儀に慣れている方はそう多くないのではないかと思いますので、今回は参考までに葬儀の流れについてお伝えします。
まず故人が病院にてご臨終になられますと、ご遺体は葬儀業者によって安置室などに搬送されることになります。そのお通夜が開かれますので、近親者を中心に参列をして頂くことになります。それから葬儀では読経や弔辞などが読まれて、お焼香があり、最後のお別れとなります。その後火葬場に移動し、お骨上げをして頂きます。無事に葬儀がすべて終わりましたら、最近では初七日法要が同時に開かれることもあります。そして、参列者で精進落としで締められます。
勝浦市の廣嚴院は、曹洞宗の寺院です。皆さまからの葬儀のご依頼を承っております。寺院ならではの荘厳な雰囲気と安心のご葬儀をお勤めいたします。また、施主様のご負担を少しでも軽くできるよう、葬儀後の納骨や法要までを一貫してお受けすることもできますのでご相談ください。ペット葬に関してもご相談いただけます。